カスタマーサポート
インタビュー
INTERVIEW 04
カスタマーサポート
2024年入社
転職しようと思った
きっかけはなんですか?
前職では事務職の派遣社員として勤務しておりましたが、キャリア形成に限界を感じるようになりました。以前はデザイナーとして正社員で働いていた経験もあり、これまで培ったスキルや知識をより活かし、長期的に成長できる環境を求めて転職を決意しました。

T8に転職する
決め手となったことは?
前職での経験を活かしながら、さらに成長ができると感じたからです。
これまでの経験やスキルを活かしつつ、新たにプログラミングなどの専門的なスキルも習得できる環境があるため、自身のこれまでの経験を大切にしながら成長できると感じ、転職を決意しました。
現在担当している仕事について
教えてください。
ホームページ制作後の修正業務、お問い合わせ対応、サイトチェック等幅広い業務を対応しています。また、一人ひとり別の業務にも携わっており、私は本サイト公開前のプレサイトの制作も担当させていただいています。
仕事のやりがいは
どのような時に感じますか?
仕事のやりがいは、自身の成長を実感し、チームに貢献できたときに感じます。特に、業務を数多くこなす中で入社当初より対応スピードや件数が向上し、それがチーム全体の成果に繋がったときに達成感を得られます。ですがまだまだわからないことや至らない点も多いため、これからも一つずつできることを増やし貢献できるよう努めていきたいと思います。

入社前と入社後で
ギャップを感じたことはありますか?
対応業務の件数や幅の広さに最初は驚きました。お客様からサポートチームに毎週150~160件ほどお問い合わせをいただきます。サイト修正対応や電話対応、サイトチェック、プレサイト制作など幅広い業務に携わるので、臨機応変に対応する力や幅広いスキル習得が求められます。
成長を実感する瞬間は
どのような時でしょうか?
できなかったことができるようになったときです。たとえば、最初はワードプレスの使い方もわからず戸惑っていましたが、今では一通りの操作ができるようになりました。また、入社前は簡易的なコードを読むことしかできませんでしたが、現在ではコードの修正・新規追加作業も対応できるようになり、自分のスキルが着実に広がっていると実感しています。
働きやすいと感じる制度や
取り組みがあれば教えてください。
現在、リモートワーク制度やセミフレックス制度を導入しており、業務状況や体調(生理の際など)、ワークライフバランスに応じた柔軟な勤務ができることが魅力的だと感じます。

働いていて
魅力に感じることはありますか?
社員一人ひとりの挑戦を尊重し、未経験の分野にも積極的に取り組める環境を整えている点が魅力的だと感じます。新たな業務に携わる機会が豊富にあるため、自らの成長を実感できる点も多く、自身の可能性を広げたい方に適していると考えます。
今後の目標を教えてください。
スピードはもちろんですが、知識面と対応できる業務の幅を増やしていきたいです。クライアントからは毎日幅広いお問い合わせをいただくため、知らないことに直面することも数多くあります。わからないことはそのままにせず、知識の幅を広げ続けていきたいです。また、修正業務においても現在対応している内容に加え、より難易度の高い依頼にも挑戦し、対応できる業務の幅を広げていくことを目指しています。