カスタマーサポート
インタビュー
INTERVIEW 02
カスタマーサポート
2023年入社
サブリーダー
転職しようと思った
きっかけはなんですか?
ライフステージの変化に対応できるよう、仕事と生活のバランスをより重視した働き方をしたいと考えるようになりました。仕事を続けるうえで完全土日祝休みで、ある程度お休みの希望も通りやすい職場の方が将来的にも働きやすいと感じ、リモートワークなど柔軟な働き方ができる職場でのスキルアップを目指し、転職しようと思いました。

T8に転職する
決め手となったことは?
前職の広告会社に勤める中でWEB周りのお手伝いができる人材になりたいという思いが芽生え始め、ホームページ運用の会社を志望していました。就活中、気になる点をすべて質問させていただいたのですが、すべて丁寧かつ迅速にレスポンスいただけたことも決め手の一つになったように思います。
現在担当している仕事について
教えてください。
公開後のホームページに対する修正や更新作業、ホームページ公開前の内容チェックや動作確認など、品質を保つため日々業務に取り組んでいます。また、クライアントから寄せられるさまざまなお問い合わせに迅速に対応することで、安心してサービスをご利用いただける環境を提供しています。日々の対応を通じて、信頼関係の構築にも努めています。
仕事のやりがいは
どのような時に感じますか?
「クライアントが電話対応素晴らしいと褒めていたよ」とディレクターさんに共有いただいたときはとても嬉しかったです。業務で忙しさに追われ、いっぱいいっぱいになりかけていたタイミングだったため、その言葉が初心に立ち返るきっかけとなり、気持ちを新たに頑張ろうと思えました。日々の業務の中で、感謝の言葉をいただける瞬間に大きなやりがいを感じます。

入社前と入社後で
ギャップを感じたことはありますか?
電話やメールでのお問い合わせ件数がとても多いことです。1,000以上のお客様がいらっしゃるので、毎日多数の修正やお問い合わせをいただいています。業務が多い中でも効率の良い方法を見つけて、できるだけ数多くのお客様と接し自分の経験やスキルを高めたいと思っています。
成長を実感する瞬間は
どのような時でしょうか?
入社当初はうまく設置できなかった3つ並びのバナーをスムーズに配置できた時や、サイトの崩れの原因を迅速に特定できた時など、日々の修正作業の中でふと成長を実感することがあります。最初は難しく感じた作業も、経験を積むことで効率的に対応できるようになり、自信がついてきます。こうした小さな成功の積み重ねが、仕事へのやりがいやさらなる挑戦へのモチベーションに繋がっています。
働きやすいと感じる制度や
取り組みがあれば教えてください。
有給休暇取得が2時間単位、半日、全日と細かく設定されており、柔軟に取得できる点が魅力的です。予定に合わせて必要な時間だけ休みを取得できるため、プライベートの予定も組みやすく、仕事との両立がしやすい環境だと思います。新たな制度の導入もあり、より働きやすい環境になっていると感じます。

働いていて
魅力に感じることはありますか?
サポートチームでは修正作業に関わる機会が多く、自分の取り組み次第でデザインやコーディングの知識を身につけることができます。日々の業務を通じて実践的なスキルを学べるだけでなく、チーム内でのフィードバックや事例なども共有できるため、短期間で成長を実感できます。
今後の目標を教えてください。
今後は自分一人の成長にとどまらず、チーム全体でより良い成果を生み出すために何ができるかを考えていきたいと思っています。特に、後輩や新しく加わるメンバーに対しては、自分が学んできた知識や経験を共有し、スムーズに業務に取り組めるようサポートしていきたいです。お互いに助け合い、強みを活かし合うことで、チームとしての力を高め、より質の高いサービスを提供できる環境づくりを目指します。