WEBディレクターインタビュー
INTERVIEW 03
WEBディレクター
2023年入社
転職しようと思った
きっかけはなんですか?
結婚を機に東京から名古屋へ引っ越すことになり、転職を考え始めました。ちょうどそのタイミングで、前職で担当していたプロジェクトが一区切りついたこともあり、環境を変えて新しいスタートを切るにはいいタイミングだと感じたのがきっかけです。

T8に転職する
決め手となったことは?
前職がWEBマーケターだったこともあり、転職先もWEBマーケティングに関わる仕事を中心に探していました。何社か面接を受けた中で、当時の面接官の印象がとても良く、「ここで働きたい」と素直に思えたことが決め手でした。実際に入社後も良くしてくださっているので、雰囲気の良さは今も変わらず、安心して働けています。
現在担当している仕事について
教えてください。
現在は、医療機関を中心としたWEBサイト制作のディレクション業務を担当しています。主な業務は、クライアントとのやり取りから始まり、サイト構成の設計、ライターさんやデザイナーさん、コーダーさんへの指示出し、撮影の立ち会い、進行の管理、公開前の品質チェックまで多岐にわたります。一つの案件に最初から最後まで関われるので、責任は大きいですがその分やりがいも感じられます。チームと連携しながら、クライアントの想いをカタチにする仕事に日々取り組んでいます。
仕事のやりがいは
どのような時に感じますか?
やりがいを感じる瞬間は、大きく二つあります。
一つは、クライアントから「イメージ通りのサイトになった」「お願いしてよかった」といったお声をいただけたときです。丁寧にやってきたことが結果に繋がった実感があり、率直に嬉しいです。
もう一つは、社内のメンバーから「助かった」「いい感じだね」と声をかけてもらえたとき。ほんとにありきたりな答えにはなってしまうのですが、社内外問わず、誰かの役に立てたと感じる瞬間が、日々のモチベーションになっています。
あと強いて言うなら、自分が「好き!」って思えるサイトが出来上がったときも、うれしさとやりがいを感じます。

入社前と入社後で
ギャップを感じたことはありますか?
前職の時からですが、WEB業界って正直もっときらびやかでにぎやかなイメージを持っていました。でも実際は、想像以上にやることが多くて、結構泥臭く仕事をしなければいけない部分もあります。その分、自分の成長も実感できるので、このギャップがいい意味で前向きに取り組める環境だと感じています。
成長を実感する瞬間は
どのような時でしょうか?
チームメンバーとか、他部署の方から質問されるようになったときに、少し成長できたのかなと感じました。入社したばかりの頃はわからないことだらけで、自分から周りに質問するばかりだったのですが、最近は「これってどうしたらいい?」とか、「これってどうやった?」と逆に聞かれるようになりました。少しずつ自分の意見も言えるようになり、仕事に対する自信も出てきた気がします。周りに頼られることが増えてきたとき、自分の変化に気づけるのが嬉しいですね。
働きやすいと感じる制度や
取り組みがあれば教えてください。
前職ではほとんど休みが取れなかったので、今の会社の「休みの取りやすさ」には正直びっくりしました。無理なく働ける環境があるのは本当にありがたいです。
また、チーム内外で説明や相談がしやすい雰囲気があるのも働きやすさに繋がっていると感じています。入社当初はわからないことだらけでしたが、質問しやすい空気があったおかげでスムーズに慣れることができました。今も困ったときは気軽に周りに頼れる環境が整っていて、すごく心強いです。

働いていて
魅力に感じることはありますか?
裁量が大きく、自分の意見やアイデアをどんどん発信できる環境があることが、この会社の魅力だと思います。「こんなことをやってみたい!」「こういうことはできますか?」と声を上げると、前向きに受け止めてもらえる風土があるので、実際に業務に反映されることも多いです。自分の提案が形になっていくプロセスに関われるのは、大きな魅力ですね。
今後の目標を教えてください。
まずは、これまで通り信頼される仕事を丁寧に積み重ねていくことが一番の土台だと思っています。そのうえで、もっと目標数値を上回る数値で達成できるようになりたいというのが今の目標です。
また、少しずつでもチーム全体に貢献できる場面を増やしていきたいという気持ちもあります。自分のことで精一杯だった時期を経て、今は周りを見る余裕が少し出てきたので、チームの力になれる存在を目指していきたいです。