WEBディレクターの
仕事について

医院の魅力を最大限引き出す
WEBディレクション
テンプレートは使用せず、オーダーメイドの構成・原稿・デザイン制作を行うのが当社の特徴です。プロジェクトの制作責任者として、品質や進行の管理、顧客折衝などを担当します。
クライアントの要望に耳を傾け、実現したい内容を言語化・視覚化し、目標を共に達成することを目指します。

チーム体制
業務内容
制作進行管理
ライター、デザイナー、コーダーと随時コミュニケーションを取りながら、クライアントの要望を共有し、より完成度の高い制作物に仕上げます。コンテンツの最終確認を行い、医療広告ガイドラインに適合しているかも慎重にチェックします。
コンテンツの企画・構成
ターゲットへの訴求を意識しながら、UI(キャッチコピー・ビジュアル・カラー等)やUX(使いやすさ・導線設計等)を立案します。
原稿作成
打ち合わせで決まった構成案をもとに、ライターと協力して原稿を作成します。医院の診療にかける想いや、医院ならではの強み・特徴をしっかり原稿に反映します。
※打ち合わせはオンライン中心です
現場撮影
カメラマンと一緒に医院へ伺い、イメージ通りのビジュアルになるようカメラマンに指示します。事前に企画・構成したコンセプトに基づいて撮影を進めるため、全体のトーンや構図に対するディレクションが求められます。全国のクライアント先を訪問する機会があり、地域によっては出張対応が発生する場合があります。
キャリアプラン
CAREER PLAN [ キャリアプラン例 ]
1年目
- 上司や先輩の指示に従って業務遂行
- アシスタントディレクターとして経験を積む
- 医療やWEBの基礎知識を習得
年収例
320万〜520万
※経験・能力による
2〜4年目
- リーダーとしてチームを統率する、あるいはリーダーの代行
- 専門的な知識とスキルを持ち、常に高いレベルで成果を出し続ける
- 新技術やトレンド習得
- メンバー育成
年収例
400万〜600万
※能力・役職による
5年目~
- 部署全体を統率しながら、各チームとの連携を積極的に推進
- 高度な専門性を持ち、新サービスの開発や業務改善など会社の利益に貢献
年収例
550万〜750万
※能力・役職による
こんな方が向いている仕事です
真面目にコツコツ
取り組める方
どんな仕事も地道な積み重ねが成果に繋がります。責任感を持って一つひとつ丁寧に取り組める方は、確実に成長していける環境です。わからないことがあっても放置せず周囲に聞いたり、前向きに学ぶ姿勢が大切です。
柔軟に
コミュニケーションが
取れる方
チームで動く場面が多いため、一方的に話すだけでなく聞く力・受け止める力がある方を歓迎します。
部署間の連携やクライアント対応がメインなので、言葉を選ぶ丁寧さや相手に合わせた対話力が必要です。
仲間を尊重し、
チームワークを
大切にして行動できる方
自分の意見を持ちながらも、相手の考えを尊重し、臨機応変に動ける方は活躍できる環境です。
信頼関係を築きながら、チームで成長したい方を求めています。