WEBプランナーインタビュー

インタビュー INTERVIEW

ENTRY

WEBプランナーインタビュー

INTERVIEW 01

WEBプランナー

2023年入社

チームリーダー

Q

転職しようと思った
きっかけはなんですか?

前職では、自分にできることをできるだけという精神で働いておりましたが、なかなか思うように評価してもらえていませんでした。そんな中で抽象的な評価ではなく、明確に数字で自分の存在価値を証明したい、そう思い、新しい環境に飛び込もうと思ったのがきっかけです。

Q

T8に転職する
決め手となったことは?

一番は「医療業界特化」というポイントです。
さまざまなWEBマーケティング会社がある中で、WEBの特性上、技術やサービス展開での企業の差別化は難しいです。
ただ、このマーケットでの差別化というのは会社の価値として大きいと思いT8に行くことを決めました。

Q

現在担当している仕事について
教えてください。

現在はプランナーチームという部署で、顧客と最前線で関わる仕事をしております。
具体的には、新規でお問い合わせいただいた医院様へ弊社の紹介を行ったり、弊社でホームページを作成されたお客様との打ち合わせ等、主にお客様へ「伝える」、お客様と「考える」そういった仕事をしております。

Q

仕事のやりがいは
どのような時に感じますか?

やりがいは自分の仕事がお客様のWEBサイトに対して数字として表れることですね。
営業担当として多くの受注を獲得して売り上げを大きくするということはもちろん重要なことですが、同時にお客様の成果も大切にしたいと考えています。自分が考え、提案し、実際にそれがWEBに数字として表れ、来院数の増加や先生の「体感」に変わったとき、それは何にも代えがたいやりがいとなっています。

Q

入社前と入社後で
ギャップを感じたことはありますか?

WEBの効率の良さですね。
前職はメーカー勤務だったこともあり、1日に3件も商談すればすごいという感覚だったのが、基本的に打ち合わせ等はZoomなので、多い日には7~8件もお客様と打ち合わせができたり、非常に効率的だなというのがいい意味でのギャップでした。

Q

成長を実感する瞬間は
どのような時でしょうか?

きっとここは売り上げが増えること!というのがセオリーだと思いますが、僕の場合には、数字でお客様から信頼してもらえた瞬間だと考えています。
WEBにはセオリーはあっても正解がありません。その中で、これは上がった、これは上がらなかった、そういったさまざまな情報や傾向から、自分の中で立てた仮説が、実際にお客様のサイトで数字として上がってきたとき、それが一番成長を感じる瞬間ですね。

Q

働きやすいと感じる制度や
取り組みがあれば教えてください。

制度的なところでは「時間休」と言って、有休を0.25日分使用して12時出社や17時退社ができるという点ですかね。
19時終業だと、時間的に18時終業の会社の人と時間が合わせづらくなりがちですが、そういう点ではこの制度を使って、優雅に早上がりができるのはすごい助かっています。

Q

働いていて
魅力に感じることはありますか?

みんな優しいところです!
WEB未経験で入ってくる人が多いので、万全の教育体制というよりも実務の中でわからないことはいろんな人のやり方を吸収しながら働くことになります。でも皆さんすごく優しくフレンドリーに教えてくれるので未経験で入った自分自身もすごく助けられました。

Q

今後の目標を教えてください。

まずは、会社を成長させることです。WEBの魅力は、一切の無駄をそぎ落としても成り立つところだと考えています。
その中で、人海戦術でこなすのではなく、知恵や仕組みを振り絞って、少数精鋭で売り上げを最大化、そしてさらにその先を目指すためのWEBサービスの開発等、T8という地盤をフルに活かして、会社を成長させたいです。

インタビュー