タグを自由に作成することで患者様をグループごとに分類することができる機能です。タグを分けて管理することでより効率的にメッセージなどを配信することができます。
例えば、20代女性のみにメッセージ配信を行いたい場合は、「20代女性」のタグを付けることでターゲットを絞ってピンポイントで配信をすることができます。
タグの編集方法
タグの作成、変更・削除についてご説明します。
作成
左のメニューの「設定」から【タグ管理】を押します。
【+新しいフォルダ】からフォルダの作成をして【+新しいタグ】から作成します。
※既に作ったフォルダにタグを追加する場合はフォルダを選択後に【+新しいタグ】からタグを作成します。

新しく作成したいタグの名前を入力し、【決定】を押します。

変更・削除
タグの右横の【操作】では名前の変更と削除ができます。

友だちリストからは作成したタグを埋め込んだり、外したりすることができます。友だちリストについてはこちらをご参照ください。
※友だちリストではタグの選択、解除のみでタグの新規作成はできません。