BLOGブログ

Googleコアアップデートの分析

2018.8.25

こんにちは、タニーです(*^^*)

 

Googleのコアアップデート後の

「目標キーワードで1位2位だったページのひとつが圏外になってしまった」

というような方の多くは医療・健康関連サイトだということが分かりました。

 

今回はなぜ医療・健康関連サイトのサイトが今回のアップデートで順位が落ちてしまったのかということについてお話しようと思います。

 

順位が落ちたサイトを分析してわかったのが、医療・健康関連サイトの多くが、病名、症状名、薬品名での上位表示を狙っているからだということです。

 

病名、症状名、薬品名で検索しているユーザーが探しているコンテンツは、おそらくそれらをシンプルに解説しているコンテンツです。

 

例えば「歯周病」という症状名で検索するユーザーは、歯周病の意味をシンプルに、専門知識がない人でもわかりやすく書かれているコンテンツが読みたいのです。

実際に歯周病という症状名で検索すると検索上位に表示されているページの構成は

歯周病とはなにか、どんな治療をするのかがシンプルにかかれています。

 

その点をふまえて、自身のホームページを一度確認してみてください!

 

そして気になる点があれば、お気軽にお問い合わせください。

お待ちしております!!

 

その他の記事

PAGE TOPページトップへ戻る