BLOGブログ

隣の席の上司(松原さん)からの依頼

2018.10.30

こんばんは、タニーです(笑)

 

タイトル通り。

何を依頼されたかというと、、

ちょっと真面目な記事?を書いてみてほしいとのこと

 

ええええええー(笑)

私が書いた この記事(嵐山のランチ舞妓飯)が予想より多くの方に見られているからでしょうか←

見てない方は是非見てくださいね

 

でも、隣で松原さんに見られているので書いてみるとします 今日だけですよ。。

 

例えば、タニーの成長とかホームページのこととか、とのことなので、

新人タニーからADタニーになったのでその成長を本日はお届けしま~す

 

新人タニーのころは、ティーエイトのパンフレット案を考えたり、医療広告関係をやっていました

もちろん、それも引き続き行っているのですが、、

 

ADタニーになってから変わったことと言えば!!

・スケジュール管理を新たにしているということ

・制作チームに加わったので、たくさん文章を書くようになったということ

くらいですかね

 

でも一番?結構?大事な、スケジュール管理を任されたので、漏れなどが絶対に起きないよう細かく管理しています

自分のスケジュール帳でも、ホワイトボードでも。

結構順調で楽しいです

※あ、上司にも確認してもらってるので安心してくださいね(笑)

 

これからも色々な事たくさん覚えていこうと思います 以上。

 

 

んー書き終わっちゃったので、おまけです

 

たまに、このブログも書いていて私の隣の席の上司、経営企画の松原さんのお話 ←内緒

 

ちょっと前?かな。

ご飯を食べてたんですよ、松原さんがね。

そしたら「絶対健康診断ひっかかるわー。ダイエットしなかん!」といい、

手には体脂肪を減らすっというようなキャッチコピーのお茶を持っていて。

食べているものハンバーガー(笑)

 

え。爆笑

 

これが私の中でちょっぴり面白かったという雑談でした(笑)

 

真面目な記事を頼まれたのに、雑談も(しかも松原さんネタ)してしまった

気づいたらなんて言われることでしょう(笑)

またその結果も書きますね

 

ではまた

その他の記事

PAGE TOPページトップへ戻る