BLOGブログ

簡単においしいものを

2020.3.25

こんにちは、たにーです

 

 

 

 

 

 

 

最近ちょっと真面目なBLOGばかりになってしまっていたので

今日は少し違うお話をしようと思います

 

 

 

 

 

とは言っても、

今はコロナのせいで。。最近はどこもお出かけできていないので

最近レシピを見ながら作ってみたお料理がなかなか美味しかったので

その中で作る過程が簡単だったものを紹介をしようと思います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1つ目はクリームパスタ

 

 

普段クリームパスタは滅多に使っていないんですけど、

最近牛乳を買うようにしているので挑戦

※牛乳1本分もパスタでは消費しないので、キャラメル作ったらすぐなくなりました!

 

 

 

✿ 材料 (2人分) ✿

パスタ…2束

ほうれん草…3束くらい

ベーコン…6-7枚

えのき…少し(家にあったので)

●牛乳…400ml

●コンソメ…大さじ2分の1

●塩コショウ…少々

薄力粉…大さじ1

 

 

 

 

 

作り方は簡単◎

お好きな具材(今回はほうれん草・ベーコン・えのき)を炒めて薄力粉を入れる。

そこに「●」の調味料を入れて、いい感じになったらゆでたパスタを入れる

お好みで最後にブラックペッパーとかかけても

 

 

 

 

 

 

 

 

2つ目は和風オムライス?みたいなやつ(笑)

 

✿ 材料 (1人分) ✿ ※餡は2人分

たまご…2個

牛乳…大さじ2分の1

マヨネーズ…小さじ1

ベビー帆立…好きなだけ

冷凍えび…好きなだけ

えのき…好きなだけ

●水…150ml

●醤油…小さじ2

●鶏ガラスープの素…小さじ1

●生姜チューブ…小さじ1

●塩…少々

水溶き片栗粉

 

 

 

 

 

作り方は簡単◎

お好きな具材(今回は冷凍えび・ベビー帆立・えのき)を炒める。

そこに「●」の調味料を入れて、水溶き片栗粉を入れたら餡は完成!!

あとは、たまごと牛乳とマヨネーズをまぜたのを焼いてご飯の上にのせる

最後に作っておいた餡をかけたら、

できあがり~~~~ (私は仕上げにネギを)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ぜひ作ってみてくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして最近我が家にテプラがやってきました

 

ずっと欲しくて、ようやく買いました(笑)

 

 

 

 

 

 

私が買ったのは brotherのピータッチキューブ」 というもので、

携帯でラベルをデザインできるものです

 

 

 

フォントや絵文字も何種類かあって楽しみながら作れます◎

そしてたまたま電気屋さんでみつけたのは「P-TOUCH CUBE」のロゴがピンクになってて

シンプルかつ可愛くて、一目惚れでした

 

 

 

 

私はキッチン周りから片付けたかったので、

最初に作ったテープは「小麦粉」「天ぷら粉」などの粉系です(笑)

たくさんこれから作っていこうと思います

 

 

 

 

 

 

もしテプラ探している方いたら、

このピータッチキューブとてもおすすめです

ぜひっっ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

では、また4月に

たにーでしたっ!

 

その他の記事

PAGE TOPページトップへ戻る