こんにちは、たにーです
今日はLPについてご紹介します!
まず最初に、LPとはなにか。
LPとはランディングページの略で、
一つのサービスを売るための、一枚の長いWebページ
のことをいいます
そのため、LPは
ユーザーに「○○したい!」と思ってもらえるようにすることが大切です
○○は、例えば
「予約・購入・資料請求・お問い合わせ」など様々です。
これが最終的なコンバージョンですね!
ティーエイトでよくお申し込みいただくLPで1番多いのが
おそらく「採用のLP」になります
あとは矯正やインプラントなど「自費診療のLP」なども多いですね!
では少しだけLPの紹介をしますね
①採用LP
こちら、あおぞら歯科・こども歯科様。
採用なので最終的なコンバージョンは「応募」となります。
医院名とぴったりな青空をメインにデザインされているサイトですね
こちら、星の森デンタル様。
こちらも最終的なコンバージョンは「応募」そして「1日体験入社・見学」です。
「星」ということでキラキラするサイトでマウスオンするとキラキラしたり、
夜空も星がキラキラする仕様になっています
②自費診療LP
こちら、高山歯科室様のインプラントLPです。
最終的なコンバージョンは「問い合わせ」です。
適切な位置にコンバージョンボタンを設置し、デザインもスッキリした清潔感のあるデザインになっています。
こちら、桜桃歯科様の小児矯正LPです。
最終的なコンバージョンは「お問い合わせ」と「無料相談の予約」です。
小児ということで、切り抜きを使ったカラフルなサイトになっています。
いかがでしたでしょうか?
HPは長期的な集客、
LPはユーザーにお問い合わせや応募など、行動を起こさせるもの
というのが分かりやすいでしょうか?
1つ医院のオフィシャルHPを作ったうえで、
特に力を入れている「採用・矯正・インプラント・入れ歯」などのLPを作成するのもいいかもしれませんね
是非1度ご検討くださいm(__)m