こんにちは、タニーです
2週間ちょっと後ですが、まぁもうすぐハロウィンなので、
今日はハロウィンにぴったりのおうちごはんをご紹介します
ハロウィンのメニューとしては、去年私が作った
✔ まるごとかぼちゃグラタン ✔ おばけ手まり寿司 の2つをご紹介しようと思います。
わたしはこのハロウィンメニューとパスタをその日のご飯にしました
まずは、まるごとかぼちゃグラタン です
▲▽ 材料 2人前 ▲▽
・小さいサイズのかぼちゃ 2つ
・シチュー かぼちゃに入れるくらい
・チーズ 適量
▲▽ 作り方 ▲▽
1.かぼちゃを電子レンジで4分くらいチンする(固かったら、)
※分数は大きさによって異なります。
こまめにかぼちゃをチェックしてください、亀裂が入らないように。
2.上のヘタの部分を切って、かぼちゃの中身をくり抜く
3.くり抜いたかぼちゃの中にシチューを入れる
※シチューにはたまねぎと勿体ないのでくり抜いたかぼちゃの実を入れました(笑)
4.チーズをお好みで上にかける
5.オーブントースターで5分くらい焼く
※分数は大きさによって異なります。チーズに軽く焦げ目がついたらOKです!
こんな感じになりました
次は、おばけ手まり寿司 です
これはセンスが必要です(笑)
私にはセンスのカケラもありませんでした
▲▽ 材料 2人前 ▲▽
・お米
・すし酢
・サーモン
・いか
・のり
お寿司のネタは好きなものを、量は作る分だけ(笑)
▲▽ 作り方 ▲▽
1.ごはんにすし酢を混ぜて酢飯を作る
2.のりでおばけの顔となるパーツを作る
※ここは好きな顔で、私のは下手なので参考になりません(笑)
3.ラップの上にお寿司のネタ(サーモン等)とお米を少しを置いて丸める
4.切ったのりを置いて完成
私の作ったおばけの顔は雑さがにじみ出ている(笑)
キャラ弁とかも作ったことありますが、のり切るのってとても難しいですよね
でもお子さんいる方は子どもと一緒に作ったりするのは楽しいかもしれません
クックパッドにも載っているのでチェックしてください!!
今年はハロウィンちらし寿司とかぼちゃのタルトを作ろうかと考えてます
皆さんも作ってみてくださいね