こんにちはタニーです
今日はお料理のお話をしようと思います!!
先日はじめて作った料理が
【 ピーマンのそぼろあんかけ 】と名付けたものなんですけど、、
野菜炒め作るにも、いつも何で味付けしようかいつも悩むんです。
炒めものは大体 塩・コショウ、ポン酢、焼き肉のたれ、香味ペースト、が私は多いんです
で、先日もピーマンと挽き肉を使う日で普通に炒めようかと最初は思ったんですけど、ふとあんかけにしたくなったんです(笑)
それでひらめいた料理はこちら~
【 ピーマンのそぼろあんかけ 】
▲▽ 材料 ▲▽
ピーマン(他の野菜入れても美味しいと思います)
挽き肉
めんつゆ
みりん
生姜(チューブのものを使用しました。)
片栗粉
水
▲▽ 作り方 ▲▽
1.ピーマンをきります(私は細切りにしました)
2.片栗粉を水で溶いておきます
3.油でピーマンと挽き肉を炒めます
4.めんつゆをオタマで2杯くらい、みりんを1杯くらいと生姜をお好みの量いれます
※めんつゆ等の量もお好みで調節してくださいね(笑)
5.火を弱めて、溶いておいた片栗粉をいれる
で、完成でーす
箸じゃなくてスプーンで食べるんです、
その方がきっと何十倍も美味しい、いや、美味しいに違いない!!!!!
我ながら生姜もきいて、すごく美味しかったです(笑)
細かい作業も特にないので男性でも作れちゃうと思います
作ったことない方いたら作ってみて下さい
では、タニーのお料理コーナーでした(笑) ちゃんちゃん。