BLOGブログ

サイトの修正が反映されていない理由は?

2020.5.13

こんにちは、たにーです!

 

 

 

 

 

 

皆さん、こんなことありませんか?

 

 

「ホームページの修正を依頼して終わったと連絡があったけどなおってない」

「なんだか崩れているように見える・・・」

 

 

 

それは キャッシュ が原因の可能性があります。

 

 

 

 

 

 

 

それではキャッシュとはなにかご存知ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

キャッシュとは・・・

 

1回でも閲覧したサイトは情報を一時的にその閲覧したPCやSPなどに情報が保管されているので

また次に同じページを見たときに表示される速度を速くするという仕組みです。

 

 

 

 

 

すごく便利ですが、

でもそこに、1つ落とし穴があります。

 

 

 

 

それは

一時的にその閲覧した情報が保管されている ということです。

 

 

 

理由は、例えそのサイトの情報が更新されていても、

この保管されている情報が優先されてしまうため、新しく修正(更新)した内容が表示されていないことがあるからです。

 

 

 

 

 

そのため、冒頭で記載したような

 

「ホームページの修正を依頼して終わったと連絡があったけどなおってない」

「なんだか崩れているように見える・・・」

 

ということが起きてしまうのです。

 

 

 

 

 

 

 

では、その キャッシュをどのように消せばいいのか

 

 

順番に紹介していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①PCで閲覧している場合<Windows>

 

Internet Explorer ・・・1番下の行にある「Ctrl」というボタンと1番上にある「F5」というボタンを同時に押す

Google Chrome・・・1番下の行にある「Ctrl」というボタンと1番上にある「F5」というボタンを同時に押す

Microsoft edge ・・・1番下の行にある「Ctrl」というボタンと1番上にある「F5」というボタンを同時に押す

Firefox・・・1番下の行にある「Ctrl」というボタンと1番上にある「F5」というボタンを同時に押す

 

この4つは全部同じ方法です!

 

 

 

 

または、

1番下の行にある「Ctrl」というボタンと左側にある「shift」「N」というボタンを同時に押して

シークレットモードに切り替えて閲覧してもキャッシュは消えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②PCで閲覧している場合<Mac>

 

Google Chrome・・・1番下の行にある「command」というボタンと「R」というボタンを同時に押す

Firefox・・・1番下の行にある「command」というボタンと左側にある「shift」「R」というボタンを同時に押す

 

という方法です!

 

 

 

 

または、

1番下の行にある「command」というボタンと左側にある「shift」「N」というボタンを同時に押して

シークレットモードに切り替えて閲覧してもキャッシュは消えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③SPで閲覧している場合<iPhone>

 

iPhoneの場合は、

ホーム画面から 「設定」 をタップし、 「Safari」 を選択します。

そしたら、「履歴とWEBサイトデータを削除」をタップします。

 

 

これで完了です。

 

 

 

または、

ブラウザ右下の2枚紙が重なっているようなボタンをタップして、

左下のプライベートを押し、プライベートモードに切り替えて閲覧してもキャッシュは消えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④SPで閲覧している場合<android>

 

androidでGoogle Chromeを使用し、閲覧した場合は

 

ブラウザの右上にある「︙」をタップし、設定を選択します。

そしたら、「プライバシー」をタップして「閲覧履歴データを削除する」から、

 「閲覧履歴」と「キャッシュされた画像とファイル」のみを選択し、「データを削除」をタップします。

 

 

これで完了です。

 

 

 

 

または、

ブラウザ右下の「︙」をタップして、

メニューの設定から「新しいシークレットタブ」を選択して閲覧してもキャッシュは消えています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いかがでしたか?

 

 

ボタンを同時に押すやり方については

1度の読み込みだとまだ反映されないこともあるので、3回~5回ほど読み込みなおしてみてください。

 

 

 

 

以上、たにーでした。

 

次回はCookieについて紹介していきます。

その他の記事

PAGE TOPページトップへ戻る