BLOGブログ

はじめまして**

2019.6.14

こんにちは!ティーエイトのBLOGに初投稿させて頂きます、Webプランナー 松井です。

 

プランナーといっても先月に入社したばかりで、Webについても医療についても、

知識がとても乏しいのでこれからいっぱい学んで覚えます!

みなさま、よろしくお願いします(^^)

 

(↑デザイナーさんに作ってもらいました♪)

 

 

 

入社してからの1ヶ月半は歯科・医科の診療項目を覚えたり、

医療広告で禁止されていることについて学んだり、

原稿を作る練習をしたり、ロープレをしたりと幅広い研修を受けていました。

 

例えば、歯科には一般歯科・矯正歯科・小児歯科・口腔外科の4つしかなく、

予防歯科とか審美歯科とかの科目は正式科目ではないということや、

医科の先生は免許をとる時に全ての科目の勉強をされるため、

どの科目でも診療できるということなど知りました。

知らないことばかりだったのでなるほど…と思いながら説明を受けていましたが、

医療関係者の方からしたら、常識だよ!と言われてしまいそうですね。。

 

プランナーの仕事は先生とコンタクトを取らせて頂くところから、

HPの運用まで行うため、医療の知識+対人力+マーケティング能力が身につくと感じています。

 

1人として同じクライアント様はいないので、

1人1人のご意向に沿った内容を提案している先輩方をみてわたしもそうなりたいと思いました。

これから色んな提案ができるプランナーになれるよう頑張ります!

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

では/

 

その他の記事

PAGE TOPページトップへ戻る